沖縄ダイビングインストラクター求人募集

  沖縄ダイビングインストラクター求人募集
  沖縄ダイビングインストラクター求人募集

沖縄マリンスタッフ/ダイビングインストラクター/自然体験ガイドスタッフ求人募集!

◆沖縄でSDGs活動、地域貢献活動、海洋保全に取り組むマリンスタッフ、ダイビングインストラクター、自然体験ガイドスタッフを募集中!

一緒に『海の価値』を沖縄から世界へ発信しましょう!

SDGs活動や海洋教育が学べる仕事です。
働きながら資格習得可能です。(※費用補助有ります。)

ダイビングインストラクターになり、ダイバーとしてダイビングガイドをするためには「ダイブマスター」「ダイビングインストラクター」「潜水士」の免許が必要です。
通常「ダイブマスター」「インストラクター」になるためには、60本、100本以上のダイビング経験が必要です。専門学校、通信教育で資格を取るとなると、費用も200万円以上、時間もかかります。
ナチュラルブルーではその負担をすべて解消できます。働きながら、資格が取れる育成制度コースがあります。
無給で働きながら、無料でライセンスを発行しているお店もありますが、弊社は給料を一カ月目からしっかりお支払いします。
ナチュラルブルーではダイビングインストラクター、マリンスタッフ、自然体験ガイドスタッフを大募集しております。短期のアルバイトの求人もあります。沖縄での海の仕事を求めている方、外国人との生のコミュニケーションを通じ英語を使って仕事をしたい方に是非入社してもらいたいと思っています。

※他店は無給、無料で資格が取れる制度がありますが、無給で働くということは、もしも、資格が取れず、
無給時間が長くなっても、無給のままです。弊社では若干費用が発生致しますが、給料をもらえる分、金銭面での損はありません。また、費用が発生する分、期限内に責任を持って、全力であなたの育成をサポート致します。また、ナチュラルブルーでは、寮も完備しております。

オーナー
オーナー

寮も完備だからその日から住み込みで働いて頂けます!お給料を貰いながら働きながら楽しく資格も取れます!ワーキングスタディー生募集中です!

※沢山の特典
福利厚生:雇用・労災・社保完備(※2か月以上勤務)
寮完備(若干程度負担有/月)、社員旅行積立(正社員のみ)、昼飯補助、業務に必要な器材は割引有、社用車使用可、休みの日は潜り放題(資格有の方のみ)

インストラクターに憧れて夢を誇りへ

インストラクターに憧れて夢を誇りへ

頑張れば誰もがインストラクターになれます
海が大好き。沖縄が好き。海のことをもっと知りたい。など、明るく元気にお仕事したい方を大募集します。
他のショップにはない環境教育や地域貢献などにも、とても力を入れているショップです。
資格を取るだけでなく、その資格を活かしてやりがいのある仕事で英語能力も活用できます。
マリンスタッフ短期のアルバイトの求人もあります。
まずは詳しくチェックください↓↓↓↓

■応募方法
まずはお電話またはメールにて「求人希望」を伝えてください。その後履歴書、作文を郵送していただき、書類審査後、面接(Skype面接可)になります。
作文は「今までの人生で一番辛かった経験や課題、そしてその課題にどう向き合う事ができてどのように乗り越えたのか」のテーマで同封してください。(原稿用紙3枚程度)
TEL090-9497-7374 EMAIL info@natural-blue.net
担当:星原 綾
*作文は正社員採用希望者のみ(アルバイトは必要なし)

■募集要項

■募集要項

短期アルバイト・長期正社員募集します(※最短4か月から働けます。未経験者も大歓迎です)
綺麗な海のある沖縄で太陽の光を浴びながら、青の洞窟ツアーのガイドをしてみませんか。明るく元気に接客できる方、海が大好きな方大歓迎です。
働きながら資格を取りましょう。そしてその資格を活かしながら働く喜びを感じてみませんか。
オーナー
オーナー

当店オーナーは世界一周航海経験者で日本のダイビングインストラクターで数少ないエグザミナー(インストラクター認定が出来る最高峰の資格保持者)指導力も高いです。

「人と自然の架け橋」になって自然を伝えるお仕事を楽しんでもらいたいです!
一緒に楽しく『海の価値』を沖縄から世界へ発信しましょう!

■会社要項

■会社要項

「人と自然の架け橋」になって「OCEAN TO ALL」全ての多くの人に海の価値を伝えていこうという会社理念に則り、様々な活動をさせて頂いております。
たくさんの子供たちの笑顔

たくさんの子供たちの笑顔

本当に沢山の様々な方に海を伝える事が仕事になります。託児も行っているので、お子様連れの方も多く来店されます。子供のケアについても勉強する事が出来ます。
インバウンド受入実績多数世界中の人と仲良くなれる

インバウンド受入実績多数世界中の人と仲良くなれる

また、インバウンドの受け入れもしておりまして英語のツアーも開催しておりますので、働きながら、英語や中国語など多言語の勉強する事が出来ます。
    ウェルカム   ハンディキャップダイバー

    ウェルカム   ハンディキャップダイバー

身体障がい者の方の対応もさせて頂いております。ウェルカムハンディキャップダイバーショップになります。専門的なスキルと経験を得ることが出来ます。
ホスピタリティーに長けたサービスを目指します

ホスピタリティーに長けたサービスを目指します

その他にはホテルのダイビングサービスを提携しておりますのでラグジュアリーなサービスを勉強できます。クルーズ船などを貸し切りでホテルのプールなどを使用した講習などを通してホスピタリティサービスについて勉強する事が出来ます。
地域に根付いた人作り

地域に根付いた人作り

また、ただ楽しむだけでなく海について学ぶ機会も多いお店になります。地域貢献活動などにも力を入れておりますので、地域の子どもたちへ海の先生となり出張授業なども経験出来ます。

「ダイバーは楽しいから始まる社会課題解決が出来る」をモットーに様々なSDGs活動や海洋教育活動、水難防止安全教育、サンゴの保全植え付け活動など漁師さんや学校や自治体、社会福祉団体ともパートナーシップを組み人材育成事業やソーシャルビジネスなども行っており持続可能な環境と地域づくりに貢献させて頂いております。様々な現場の知識を得ることが出来ます。

海の自然学校で子どもたちとキャンプ体験

海の自然学校で子どもたちとキャンプ体験

海の自然学校も運営しており子どもたちと自然体験キャンプ活動なども行っております。シュノーケリングやカヤックやテント泊や野外炊飯、キャンプファイヤーと子どもたちが自然を楽しむ気持ちを育むお手伝いが出来ます。
海の環境保全にも全力

海の環境保全にも全力

海の環境を保全する活動としては、ビーチクリーンやリーフチック、サンゴの植え付けなどの保全活動も行っております。自分達が使わせて頂いているフィールドにリスペクトをしながら地域の保全活動を行っているため環境についても勉強する事が出来ます。
自社タンク完備

自社タンク完備

また自社でタンクコンプレッサーを所有しておりますので、休みの日は潜り放題になります(有資格者のみ)。脳みそまでもがふやけてしまうぐらい海の勉強を心ゆくまで出来ます。また、そのための器材の要であるタンク整備やその他器材のメンテナンススキルなど専門的な知識と技術がすぐに習得できます。

このように多岐に渡り他のお店にはない様々な濃い経験と勉強をする事が出来ます。
ただ会社は学校ではありませんので、勉強するだけの所ではありません。会社の目指すビジョンを達成させるために一緒に取り組んでもらえる人材を求めます。

冬には長期休暇も可能なお店です。

たくさんのありがとう

たくさんのありがとう

この仕事はお客様に直接「ありがとう」と喜んでもらえるとてもやりがいのある仕事です。一緒に海での体験の価値を高めるために働く喜びを感じてみませんか。
オーナー
オーナー

何のための体験かという価値の部分をたくさんの方に共感されることが大事だと考えます。そんな想いを乗せた人作りをしている会社です。「初めての海に感動して好きになってもらってみんなの人生が海を通じて意義あるものになる。」これが会社のビジョンになります。

資格を取り成長出来る場所ですが、資格はビジョンを成し遂げるための手段でしかありません。
会社の理念を丸覚えする事ではなく、このようなチームのビジョンを自分事として考え動ける人材を求めています。

■業務内容

■業務内容

ダイビング・シュノーケルガイド(青の洞窟周辺)、タンクチャージ、受付、レンタル器材貸し出し、託児、送迎、その他運営に関わる業務全般
、自然学校(海の学校)運営、自然ガイド、海の教育授業系業務、ただのダイビングショップ以上の事が色々できます。
*ダイビングガイドは希望者のみ資格習得後から行う事ができます。
■研修システム

■研修システム

入社前に必ず最低5日間の研修を行います。この研修を受けた上で入社するか採用するかを最終的に決定致します。
■習得可能資格

■習得可能資格

シュノーケリングインストラクター/自然体験指導/CPR&AEDプロバイダー(救急救命士)/酸素ファーストエイドプロバイダー/レスキューインストラクター/酸素プロバイダーインストラクター/ダイビングインストラクター
※たくさんの資格が実践的に学びならが習得できるのがメリットです。

■特典・待遇

実践的な海洋教育を学べます。海外のお客様も多いので、英語、中国語も勉強出来ます。休日は潜りたい放題です。(資格のある方のみ)
サンゴの保全活動など最前線の知識と技術を学べます。子供たちへどうやって海の事を楽しく伝えていけるかなどを工夫して学校等へ海の事を教えに行く授業なども学べます
*ダイビングや自然体験活動を学べる最適な場所になります。

福利厚生:雇用・労災・社保完備(※2か月以上勤務)
寮完備(若干程度負担有/月)、社員旅行積立(正社員のみ)、昼飯補助、業務に必要な器材は割引有、社用車使用可

業務内容 ダイビングシュノーケリングガイド、自然ガイド(青の洞窟周辺)、受付、託児、タンクチャージ、レンタル器材貸し出し、送迎、自然学校(海の学校)運営、キャンプリーダー、海の教育出張授業講師、その他運営に関わる業務全般ただのダイビングショップ以上の事が色々出来るのがメリットです。
*ダイビングガイドは希望者のみ資格習得後から行う事ができます。
研修
入社前に必ず最低5日間の研修を行います。この研修を受けた上で入社するか採用するかを最終的に決定致します。 こちらの研修うではやる気や泳力、センスはもちろんですが、お店との相性をお互いに見極めるための研修です。この研修を受けた上で入社するか、採用させて頂くかを最終的に決定させて頂きます。研修時期は人それぞれにはなります。学生さんは入社希望の約一年前から可能です。アルバイト希望者や中途採用の方は研修を受け、そのまま働いて頂く事が可能です。研修中は寮の使用可能、昼食補助が出ます。
*インターンなども可能ですのでお問い合わせください。
雇用形態
雇用形態は3つあります。
①正社員(*潜水士有)/②正社員希望(資格なし)/③短期アルバイト
応募期間 ①正社員(*潜水士有)/随時募集 
②正社員希望(資格なし)/随時募集 
③短期アルバイト/3月~10月の間で最低2か月間以上(*出来る事は限られます)
給料
①正社員(潜水士有)150,000~290,000円/月 :研修期間3か月150,000円/月 ダイブマスター160,000円/月 インストラクター190,000円/月 *ボーナス・夏季手当て・住宅手当有
②正社員希望契約社員(資格なし):研修期間3か月150,000円/月 ダイブマスター160,000円/月 インストラクター190,000円/月 *正社員希望の場合の方も「潜水士」の資格がない方はアルバイト・契約社員契約からになります。
③短期リゾートバイト:150,000/月*希望者にはダイブマスターなどの資格も発行可能です(期間によります)
福利厚生 ①正社員:雇用・労災・社保完備 
②契約社員③アルバイト:雇用・労災・社保完備(*2か月以上勤務)
勤務時間 8:00-17:00/時間外勤務有
休み ①正社員:6ー8日/月・希望休有
冬季長期休暇有(7日~14日可能) ②正社員希望契約社員③アルバイト:4-6日/月
募集対象 18歳~ 男女問わず *特定の持病がおありの方は採用できない事がございます。
※未経験者大歓迎/経験者尚可/英語中国語が話せる方優遇/パソコンパワポや動画作成できる方尚可
必要資格 ①正社員:普通免許(AT限定可)、潜水士、ダイブマスターまたはインストラクターの資格または同等の資格あれば尚可(団体は問わず)
②正社員希望契約社員:運転免許(AT限定可)
③アルバイト:運転免許(AT限定可)、潜水士あれば尚可、ダイブマスター、インストラクターの資格あれば尚可
募集人数 ①②4~5名(2022年2023年)③若干名*人数に達した次第で終了になりますので、お早めにご応募ください
取得資格 ①②シュノーケリングインストラクター/自然体験指導員/CPR&AED(救急救命士)/酸素プロバイダー/ダイブマスター/酸素ファーストエイドインストラクター/レスキューインストラクター/ダイビングインストラクター・正社員希望者は潜水士(各自取得)③シュノーケリングインストラクター/自然体験指導員/救急救命指導 ※アルバイト期間によっては希望者には上の資格も習得可能
たくさんの資格が短期間で取れるのがメリットです。
待遇 寮完備(20,000円程度負担有/月)、社員旅行積立(30,000円/月)、(正社員のみ)昼食補助有、業務に必要な器材は割引有、社用車使用可
特典 実践的な海洋教育を学べます。海外のお客様も多いので、英語、中国語も勉強できます。休日は綺麗な海を思いっきり満喫 休日は潜りたい放題です(資格ある方のみ)*ダイビングパラダイスです
育成費用
雇用期間中希望者の方は費用一部負担ですが、ダイビングガイド資格習得可能。
・ダイブマスターまでのすべての費用200,000円(申請料教材込)(約3か月~)
・ダイマス習得からダイビングインストラクターまでのすべての費用140,000円(申請料教材費込)(約4か月~)

※正社員「資格あり」での雇用を希望される方は潜水士(国家資格)が必要となります。
※潜水士・・・国家資格。正社員希望の方は入社前に必ず取得してください。資格がない方はアルバイト雇用契約スタートとなり、資格取得後から正社員となれます。

ナチュラルブルーのダイビングインストラクター育成コース

ダイビングインストラクターになるためには、まず、ダイビングガイドが行える「ダイブマスター」を目指してもらいます!「ダイブマスター」になるまでに「オープンウォータ―」「アドバンスオープンウォータ―」「EFR」「レスキューダイバー」「ダイブマスター」等の資格が必要となります。これらの資格を働きながら、約3~4か月で取得します。インストラクターになりたい方はそこからまた約4~6か月で「インストラクター」になることができます。「インストラクター」とは、「オープンウォータ―」などの講習を行え、第3者にランセンスを発行することができる資格です。この資格は世界のどこでも通用する資格です。尚、インストラクター資格を弊社で取得した場合は、ある一定期間、弊社で勤務していただくことが必要となります。
弊社はしっかりとしたインストラクター育成を行っております。育成期間はその方のやる気や到達度によって、進み具合が若干異なります。ダイビングは命と向き合うお仕事ですので、安易には資格を発行致しませんので、多少時間がかかることもありますが、それはあなたの実になる育成を行っていると認識してもらえたらと思います。
雇用初日からすぐに「トレーニング」に入ります。もちろん、仕事もしっかりしていただきますが、無駄な時間を作らず、有効活用し、「最短」で資格取得をサポートします。正直、はじめはとても体力勝負で、大変です。途中で投げ出してしまう方もいます。でもその先に得られるものを考えると、「諦めず、やってよかった!!」と、きっと思えると思います。是非、楽しんで仕事に向き合ってもらえて乗り越えられる方のみお待ちしております。

海洋レスキュー講習の様子 海洋レスキュー講習の様子
水中トレーニングの様子 水中トレーニングの様子
インストラクター学科の講習 インストラクター学科の講習
救急救命講習 救急救命講習
スタミナテスト スタミナテスト
グループワーク グループワーク

ナチュラルブルーインストラクターライセンス育成制度の特徴

①給料がしっかり出ます

①給料がしっかり出ます

はじめの3か月間は研修期間ですが、しっかり給料をお支払します。
他店は給料が出ません。生活補助金として2万~6万円支給するところがほとんどです。
また、給料を支給する分、初めは雑用だけ・・・なんてことはありません。すぐにしっかり働きながら、あなたのために全力でこちらもすぐにトレーニングに入ります。給料UPはあなた次第です。
②エグザミナーが在中

②エグザミナーが在中

弊社にはインストラクターの資格を発行できるエグザミナーが在中していますので、費用の負担も少なく、あなたにあった時期にあなたのペースで資格を取得することができます。

※ 通常、インストラクターはダイブマスターの資格までは発行できますが、インストラクターの資格は、「コースディレクター」「エグザミナー」の資格を持ったインストラクターのみが発行できる資格です。
その資格を持ったスタッフは実は沖縄にはあまりいません。そのため、通常、他店の育成制度ではインストラクターの資格を取るために、ある一定の期間、試験を受けに試験会場等に行かなくてはいけません。費用も高額になります。

③英語を習得できる環境

③英語を習得できる環境

弊社は日本人だけのお客様に限らず、世界中の幅拾いお客様から高い支持を受け入れている優良認定も受けさせて頂いているダイビングショップです。
そのため、英語ツアーを行っておりますが、ただの英語ツアーではなく、日々のお客様からのニーズに合わせ、とても質の高い英語ツアーを行っております。

会社としても「世界に通じる人材育成」を目指しておりますので、ここで養われる英語力は沖縄のみならず、世界のダイビングショップで働けるレベルです。将来海外でこのような仕事をしてみたい方にも最適のお店です。
スタッフみんな、英語を話せるので、安心して、教えてもらえます。英語が話せない方も大丈夫です。みんなここから話せるようになっています。一番重要な気持ちは「話したい!」「話そう!!」という前向きな気持ちです。それがあれば大丈夫です。
今は中国語にも力を入れていて、会社全体で中国語を習得する努力もしております。

④資格取得の費用が格安 時間が大幅カット

④資格取得の費用が格安 時間が大幅カット

弊社は育成制度中でも給料がしっかり発生致します。ですので、資格を取るためには一部費用が発生致します。
専門学校等へ通って資格を取る方は約2年、学費、資格取得費用等で200万円以上かかると言われています。
そこを働きながら、資格取ることにより、大幅な時間と費用をカットすることができます。

インストラクターになるまでは最低100本のダイビング経験が必要となります。その費用はだいたい1本1万円程。100本となれば、100万円もかかるわけですが、働きながら、会社へ貢献してもらうため、講習費用として、たった総額34万円で資格を取ることができるシステムになっています。弊社では資格取得に費用がかかりますが、生活補助金しかもらえない他店と比較すると、弊社の方が質の高い生活を過ごすことができます。寮生活ではなく、一人暮らしもできるレベルにはなります。
※他店は無給で資格が取れる制度がありますが、無給で働くということは、もし、資格が取れず、無給時間が長くなっても、無給のままです。最悪資格を取ることをあきらめてしまっても、その分のあなたの頑張りは誰も認めてはくれません。どちらを選ぶかはあなた次第になります。

ダイマスまでの給料 ◇ナチュラルブルーの育成制度
給料150,000円×3か月+160,000円=610,000円 ダイマスまでの費用200,000円
◆他社の育成制度 
60,000円 × 4か月 =240、000円 ダイマスまでの費用0円

*他社との比較ができます。
イントラまでの給料 ◇ナチュラルブルーの育成制度 
160,000円×6か月=960,000円 イントラの費用140,000円
◆他社の育成制度
 60,000円×6か月=360,000円 イントラの費用0円
*他社との比較ができます
総支給額・総費用
◇ナチュラルブルーの育成制度 
インストラクターになるまでにもらえる給料1、570,000円 費用340,000円
◆他社の育成制度
600,000円 費用0円
*他社との比較ができます
手元に残る給料 ◇ナチュラルブルーの育成制度  
1,230,000円
◆他社の育成制度
600,000円
*他社との比較ができます
※保険料、寮費などそれぞれは別途天引きされます。

⑤資格取得は希望者の方のみ実施

⑤資格取得は希望者の方のみ実施

資格取得はやる気のある希望者に提供しております。とりあえず、シュノーケルだけ・・・という方でも可能です。シュノーケルインストラクターは業務に必要な資格ですので、その資格の費用はこちらで負担し、すべての方に取っていただく資格になります。仕事をやってから、その上を目指したい!!ダイビングの楽しさを広めたい!!という方のステップアップ制度になります。

費用はかかりますが、費用を自分で負担して取ることにもしっかりとした責任感を感じます。無料だから、やる!ではなく、しっかりと自分にも責任を持って、取り組んでもらいたいという思いで行っております。
こちらも、費用をいただくわけですので、全力であなたの資格取得を応援、サポート致します。

⑥小さなお店だからできるサポート

⑥小さなお店だからできるサポート

弊社は大きなダイビングショップではない分、一人一人のサポートがとても手厚い会社です。一人一人の良さを引き出しながら、一人一人に合ったペースで育成していきます。

また、トレーニングと言っても実践的に直接お客様と関わりながら、行っていきます。その際、たくさんの育成生がいると、実践的にトレーニングする時間がなかなか回ってきませんが、少人数の採用ですので、優先的に実践トレーニングを数多く、短時間で積むことができます。弊社のスタッフはとても熱心なスタッフばかりです。弊社の自慢のスタッフの元、しっかりとした指導を学んでください。大変なこともありますが、人生の糧になる経験になると思います。
仲間がいないと心配・・・と思う方もいますが、沖縄にはたくさんのダイビングショップがあります。同じように他店でトレーニングされている方との交流もたくさんありますので、安心してください。

⑦休暇や社員旅行が充実

⑦休暇や社員旅行が充実

弊社は社員、アルバイトの方の休暇もとても大事にしているお店です。お客様へのサービスはもちろんですが、社員への待遇、社員の生活の充実を守ることも重要だと思って経営しております。ダイビングショップですので、夏のシーズンはとても忙しいお仕事になります。朝も早朝出勤が続くこともありますが、できるだけ残業がないよう、自分の時間を大切にしてもらい、体をしっかり休めて次の日の業務に専念してもらいたいと思っております。夏休み中でも、きちんとお休みを設けております。(他店は30連勤なんてことも・・・・企業失格ですね。)オフシーズンは勤務時間も短く、社員旅行もあります。仕事以外のプライベートの時間も充実し、楽しい沖縄ライフを過ごせます。希望休や長期休暇も取りやすい会社ですよ。年によってはお正月も休めます。

■応募方法
まずはお電話またはメールにて「求人希望」を伝えてください。その後履歴書、作文を郵送していただき、書類審査後、面接(Skype面接可)になります。
作文は「今までの人生で一番辛かった経験や課題、そしてその課題にどう向き合う事ができてどのように乗り越えたのか」のテーマで同封してください。(原稿用紙3枚程度)
TEL090-9497-7374 EMAIL info@natural-blue.net
担当:星原 綾
*作文は正社員採用希望者のみ

弊社ではCMASインストラクター、NAUIダイブマスター、PADIダイビングマスターの発行をしております。

この3つの団体は潜水指導団体の中で最も信頼でき、世界118カ国が加盟する国際機関で、水中活動の「国連」ともいうべき世界的にも権威ある水中活動組織団体です。PADIは世界で最もシェアがあり、NAUIは、世界の海の環境保全活動を積極的に推進している団体、CMASは、スキューバダイビングの歴史の中で一番古い歴史を持つ団体、尚且つ世界中どこにでも通用する団体になります。この3つの団体の指導方法のより良いところを組み合わせ指導しています。 お客様の安全、安心はもちろんですが、弊社では自分自身の命の尊さも含め、指導に当たっています。

働いているスタッフの声

朝日友理

朝日友理

大手ダイビングショップからナチュラルブルーに入社。ダイビングの指導や英語の指導もとても丁寧に教えてもらえるので、自分自身のスキルもとてもアップしました!わたしは全く英語を話せませんでしたが、毎日ツアーで外国人の方と話しているので、自然と語学力が身に付きました!今は中国語も楽しく学んでいます!人数が少ないからこそアットホームで温かい職場です!一緒にナチュラルブルーで働きましょう!

2018年で4年目社員/店長
小西 宇鴻

小西 宇鴻

HPの雰囲気やオーナーの思いにひかれてナチュラルブルーの育成制度を経て
インストラクターになりました。少人数制なので、細かいところもしっかりと
教えてもらえ、今はインストラクターとして、自信を持って楽しくお仕事しています!ナチュラルブルーはたくさんの外国人観光客が多いので、英語力だけでなく、外国の文化も同時に学ぶことができますよ!海外に行こうと考えている方にもピッタリ!2017年2スターインストラクター資格に合格しました!

7月入社→翌年4月にCMASインストラクター資格合格 2017年で3年目/現在退社
FLO

FLO

フランスからワーキングホリデーを使用して5月~10月、短期で働き、ダイブマスターになりました。日本語は苦手でしたが、英語でのコミュニケーションができたので、助かりました。沖縄の海はとてもきれいでとても楽しい時間でした。オーナーの海への関心が高く、生き物についてもよく知っているので、細かい知識も短期間でたくさん学べました。社車も使用でき、寮でBBQをしたり、貴重な体験でした!

5月入社→9月にPADIダイブマスター資格合格 短期社員

研修生のコメント

日下 芽生

日下 芽生

短期バイトで働き、6月にダイブマスターの資格を取りました。あまり体力には自信がありませんでしたが、毎日きれいな海とお客様に助けられ頑張る事ができました。英語もしゃべれませんでしたが、少しずつ上手になり、言葉の壁もかんじなくなりました。生き物の不思議な事をたくさん知れて、短い時間でしたがとても濃い時間を過ごすことができました。

2017年4月-10月 6月PADIダイブマスター資格合格
永田千尋

永田千尋

オーストラリアでダイビングの仕事をする事を目標に短期アルバイトで入社しました。体力には自信がありましたが、海の仕事のハードさと奥深さを学ぶ事ができました。海外のお客様も多く、英語のスキルアップにもつながりました。休みの日は離島に行ったり楽しい休日でリフレッシュできます。ここでのいろいろな経験を活かして、自分の目標に向かって頑張っていきます!

2017年4月―10月 6月PADIダイブマスター資格合格
脇本千晶

脇本千晶

体を動かすことが好きでアルバイトで入社しました。一緒に入った男の子たちに体力面で負けてしまい、悔しいこともありましたが、明るさを武器にお客様の心を掴んで、楽しくお仕事させてもらいました。ひとつひとつ細かいことをクリアしていくのが、大変でしたが、先輩にたくさん指導していただき、自信になりました。また、遊びに来たいと思っています!!     

2018年4月―10月 6月PADIダイブマスター資格合格
Steve

Steve

ドイツからワーキングホリデ―を利用して、9月~11月の間でダイブマスターの資格を取得。英語でのコミュニケーションや文化の違いもありましたが、積極的に質問をして、学ぶ気持ちを伝えて頑張ってくれました。人柄もよく、スタッフにも人気者でした。わたしたちも指導することが楽しくなるほど、頑張ってくれました!学ぶ姿勢はもちろんですが、指導側の姿勢も彼から勉強させられました。彼のこれからの飛躍を沖縄から願っています!!

2018年9月―11月 11月PADIダイブマスター資格合格

オーナーから一言

日本中を笑顔にさせる仕事をしましょう!

日本中を笑顔にさせる仕事をしましょう!

弊社ではスポーツ科学部の大学講師、マリンスポーツ専門学校の講師教育実務経験有りスタッフによる「海洋生物学」「海洋学」「環境教育学」等を含んだダイビングインストラクター指導を行います。また、世界に通じる観光人材育成を心がけております。現在、沖縄に在住しているアメリカ人を初め、世界中のいろんな国(中国、香港、台湾、韓国、ロシア、インド、オーストラリア、ブラジル、フランス、イタリア、カナダetc)から海の体験をしに来られており、年々その数は増えてきています。私たちの仕事はただお客様を潜らせるだけではなく、ダイビングを超えて人の心に響く仕事をしております。海を通して、お客様の生涯に渡っての思い出作り、そして日本的なものの考え方や、おもてなし精神等を世界へ伝えるべく、日本の和の心を大切にしつつ、目は世界に向けています!!世界中の人と「人と自然の架け橋に」なれるよう、一緒に世界中、日本中を笑顔にさせる仕事をしましょう!

インストラクターの資格取得のみ希望する方

(※雇用とは関係ございません。)

受講資格年齢50歳位まで
潜水士 (要 証明書)
ダイブマスターの資格(団体問わず)(要 証明書)
ダイビング経験150本以上(要 ログブック等)受付期間
受講期間11月~2月中旬
7日~14日間(期間中通いも可)料金300000円 (申請料、教材費別)特記事項CMAS酸素プロバイダー、レスキューインストラクターの資格をお持ちでない方は同時に取得が必要となります。
・酸素プロバイダーインストラクター 2日間 50000円(団体割引有/要問合せ)
・レスキューインストラクター 2日間 20000円
(申請料、教材費別途)

■取得資格
CMASダイビングインストラクター

■受講資格 年齢50歳位まで
潜水士 (要 証明書)
ダイブマスターの資格(団体問わず)(要 証明書)
ダイビング経験150本以上(要 ログブック等)

■受付期間
11月~2月中旬

■受講期間
7日~14日間(期間中通いも可)

■料金
300,000円 (申請料、教材費別)

■特記事項
CMAS酸素プロバイダー、レスキューインストラクターの資格をお持ちでない方は同時に取得が必要となります。
・酸素プロバイダーインストラクター 2日間 50000円
・レスキューインストラクター 2日間 20000円
(申請料、教材費別途)

090-9497-7374 お問い合わせ
ご予約
ご予約